旅行したつもりで演奏♪
学生時代、バッハのインヴェンション、シンフォニアを弾く時に、先生から「ヨーロッパの石畳」や「お城」をイメージしてごらん、と提案されたことがありました。私には行った事も見たことも無い場所なので、想像するのが難しかったのですが、先生の表現から、なんとなくではありますが、「荘厳で、重厚な雰囲気」を感じ取ることができました。小さい頃には、曲に対する「イメージング」というのが豊かに自然に出来ていたはずなのに...
なかなか言うことを聞いてくれない指はどれ?
こう寒い日が続くと、ピアノを弾くにも億劫になりがちですね・・・私は講師でプレイヤーですけど、やはり鍵盤や手が冷たいと、エンジンがかかるまで時間が掛かります。大体は、好きなポピュラーを何曲か弾いた後、ハノンやチェルニーでウォーミング、それから本題のクラシックに集中する・・・といった、とにかく、「まず気分を盛り上げる」(笑)という方法でやってます。さて、別に寒くなくても、手が悴んでいなくても、「動かしにくい...
何か楽器を始めたい人に
友人たちとのおしゃべりの中で、たまに「何か楽器が弾けるようになりたい!」という話が持ち上がります。実は私も、ピアノ以外の楽器にも興味津々な「あれこれやりたい!」タイプの困った人間ですが、今はピアノに収まっています(^_^;)ピアノを弾く人にとっても、新しい楽器に触れることは、感化につながります。別の楽器に触れて、今まで見えていなかったピアノの魅力を知る事ができたり、ピアノでの表現力がUPしたりなどです。...