生徒の成長を垣間見る
子供の一年の成長速度にはびっくりするものがあります。
一週間、一ヶ月でも、その成長に感動するものがあります。
最近、感動したのが、小学一年生の生徒さんが自分の楽譜に、自分なりに細かく練習方法を書き込んで来てくれたことです。
私は普段、課題曲の「表現」などは直接楽譜に、「テクニック・練習方法」などは練習カードに書いて渡しているのですが、その生徒さんはそれらを自分の言葉で楽譜に書き込んでくれていました。
レッスンで勉強した事を家に帰って忘れないうちに復習してくれてるんだな、と思うと、その積極性を褒めたいと思うと同時に、成長に感動します。
特に、難しいテクニックに関しては、出来るだけ解かりやすく説明したつもりでも、「こんな説明で伝わるだろうか・・・」と思う時もあるのですが、子供は聴覚や触覚をフル動員して、柔軟に捉え、理解してくれてるんですね。
まだ小学一年生なのに、すごいなぁ・・・と生徒の成長を感じた瞬間でした。